lesson2 セルフイメージ
こんにちは
大矢です。
前回の動画では
ハンドメイドの本質をお話しました。
見た目は
「モノを売っている」
ように見えていても
本質は「あなた自身を売っている」
というお話でしたね。
この本質というのがとても大事で、
表面上のことばかり見ていては
絶対にうまくいきません。
例えば、現在成功している人を
あなたが表面上だけ真似をしたとしても
おそらくうまくいかないと思います。
それは今までやってきたことが違いますし
知識量も技術量も経験量も違うからです。
僕はよくこの話を
資産の話に例えることがあります。
=======================
例えば2人の人物がいたとします。
仮に「Aさん」と「Bさん」とします。
2人とも現在、
同じ40歳という年齢で、
同じ1億円という資産を持っています。
ですが、2人とも1億円を築き上げた工程が違います。
Aさんは若くして起業し、
いくつかの会社の経営者として活躍しています。
一方、Bさんは普通の会社員ですが、
昨年の年末ジャンボ宝くじで1億円が当たりました。
このように、今現在、
1億円の資産があるという結果は同じですが、
その1億円を得たプロセスは全く違います。
今後、この2人はどのような人生を送ることになるのでしょうか?
以下のように予想することができます。
――――――――――――――――――――――――
・Aさんは、自分の努力で資産を築き上げてきたのでキャッシュフローを理解
し、熟知している。
そのため、今後も資産を増やしていく方法を知っている。
・Bさんはいわゆる運のみで1億円を手に入れたため、
お金の流れについて無知である。
よって今後の人生はお金を浪費していく一方であることが想像できる。――――――――――――――――――――――――
もちろんこの話は、あくまでも一つの仮定にすぎません。
ですが、
あるデータでは宝くじで大金を手に入れた8割以上の人が
その後の人生で自己破産しているという事実があります。
(ゼロになるのではなく、借金するまで落ちることに注目)
現在では
宝くじに当選した人に対して
自己破産しないように注意喚起したパンフレットまで配られるそうです。
これは自己紹介のときにもお話した
「セルフイメージ」というものが深く関係しています。
要するに、ビジネスや投資をしていく過程で
徐々に資金を築いていく経営者や資産家、投資家に対して、
お金がなくセルフイメージが低い状態で
いきなり大金を得た一般人では、
自分に対するセルフイメージが全く違うということなのです。
先ほど、1億円の『資産』と言いましたが、
本当の資産は結果ではなく「プロセス」と言えるかもしれません。
つまり、
これが表面上(お金)ばかり見るのではなく
本質(プロセス)を見ること!
ということなのです。
成功している人の真似をするのなら、
今していることではなく、
その成功している人が
成功する前のことをしなければならない
ということに他なりません。
なので表面上の「モノ」だけを売るのではなく、
その作品を作る工程(労力や時間)だったり、
作品を手渡す過程(感情や想い)も含めて
売っていくことがとても重要になります。
あなたも
自分のお気に入りのブランド品などを購入していれば
わかると思いますが、
そういったところに人は愛着が湧いて、
好きになって、ファンになっていくのです。
今後のモノづくりをしていく上で、
このような考え方を取り入れて
ハンドメイドに取り組んていってほしいと思います。
次回のお話では
「作家さんが陥りやすい落とし穴」
というテーマでお送りしていきますので
楽しみにしていてください。
それでは今日はこの辺で。
最後までご覧いただきありがとうございました。