lesson5 情報の大切さ
こんにちは
大矢です。
今回は「情報の大切さ」をテーマにお伝えしていきたいと思います。
最近では、ホリエモンさんが
「情報が命」
という有名な言葉を言っていましたが、
まさにその通りだと思います。
1つ、ホリエモンさんが言っていた、
とても納得したお話があったのでシェアします。
「情報とは未来を予知することなんです。
どういうことかというと、
仮に今僕が「ある情報」を知っていたとします。
その情報を使って僕が豊かな生活をしていたとしましょう。
そして今から3年後に、
この情報をあなたに伝えたとします。
あなたはその時に、
その情報を初めて知ったとしましょう。
そしてあなたはその情報を使って
今後豊かな生活を送れるようになったとしたら、
僕がその情報を知っていたことによって、
未来を予知していたことになりませんか?」
この話を聞いたときに、
僕は思わず納得してしまいました。
確かに得る情報によっては
良い方向に進むこともあれば、
悪い方向に進むこともあります。
それは情報源と情報の質によりますが、
正しい情報を入手すれば
必ず良い方向へ進みます。
それは間違いないです。
先日、
ハンドメイドを教えている方のブログに
「情報商材は詐欺だから絶対買うな」
という記事が書かれていました。
相当ネガティブになってるなぁ
と思いながら見ていましたが、
おそらくその方は何かの情報を得たのに
ハンドメイドで成果が出なかったんだろうなと、
見てすぐに分かりました。
何故かというと、
情報リテラシーが高くて、
情報の大切さが分かっていれば、
そもそも
情報を得ることに対して抵抗がないからです。
抵抗があれば考えが凝り固まってしまって
必ずうまくいかなくなります。
情報を手に入れて
その情報をどう使うかは本人次第です。
つまり、
その情報を元に行動するかしないかは
あなた次第ということです。
情報を聞砕け聞いて全く行動してないのに
「詐欺だ!」
と言っているのは、
単にその人が怠け者以外
何者でもありません。
要は最低限インプットして
アウトプットが必要であるということです。
確かに実際に情報商材を使って悪さをしている人はいます。
ですが、悪さをする人は情報商材の世界だけでなく、
他にもたくさんいます。
つまり受け手がどれだけ情報リテラシーがあるかで
防ぐことができます。
ステージアップには必ず
情報が必要なのです。
情報を取り扱ったビジネスというのは
みんなが考えている以上に
昔から多く存在しています。
当たり前になっているから気付いていないだけです。
「学校」
「本」
「塾」
「資格取得」
「YouTube」
これらは伝達方法が違うだけで
全て情報商材です。
すべては
「インプット」と「アウトプット」
で成り立っています。
どんなに良い情報を取り入れても
それをうまくアウトプットできなければ、
成果は出ません。
実は、
今の自分に必要な情報か
必要でない情報かというのは
思いのほか自分では分かっていないのです。
1つ例をあげましょう。
過去に誰もが
「欲しくて今すぐ買いたい」
と感じたものがあったはずです。
ブランドものの
財布、バッグ、車、時計、服
などです。
仮にここではプラダのバッグが欲しくてたまらないとしましょう。
すると人間の心理とは面白いもので、
今まで、気にしてなかったのに、
急に町中でプラダのバッグを持った人が目につくようになります。
他の例でいうとベンツが欲しくなったら
町中で走っているベンツが急に目に入るようになったり、
赤い服が欲しくなったら、
赤い服を着ている人が目に入るようになります。
ベンツの数も赤い服を着ている人の数も
以前となんら変わらないのにも関わらず、
「こんなに多かったっけ?」
と感じるようになるのです。
このような現象を
心理学では「スコトーマ」と言います。
これは「網様体賦活系」呼ばれる脳の回路の働きによるもので、
人間の脳内のフィルターのようなものです。
自分自身の中に無いもの、
もしくは知らないことというのは
実際、自分の周りに存在しているとしても
気づくことができないという人間の心理なのです。
つまりこのフィルターがかかっていることによって、
本当は自分にとって必要な情報がそこにあるにも関わらず、
「自分には関係ない」と思ってしまっているのです。
これを前回の動画でお話した例で言うと
ドラゴンボールのカードを集めている小学生の男の子に
「こんなお金の稼ぎ方があるよ」と言ったにも関わらず、
「そんなことよりドラゴンボールのカードちょうだい」
と言われるようなものです。
これはそもそもお金が稼げれば
カードなんていくらでも手に入るのに
自分がそのステージに到達してないので、
それがどれだけ価値ある情報だとしても
脳内のフィルターでシャットアウトしてしまっているのです。
このお話は
ハンドメイド作家であるあなたの脳内でも
実際に気づかないうちに起こっている現象なのです。
なので、
このフィルターをあなたの脳内から
いち早く取り除く必要があります。
このフィルターをいち早く取り除く方法としては
ハンドメイドでうまくいっている方と
自分では何が違うのかを知ることです。
つまり、自分に足りない部分だったり、
自分の弱い部分を知る必要があるということです。
逆に自分の強みや、
他の人にはない自慢できるような部分を
見つけることも大切になって来ます。
この方法については
次回のお話で詳しくお伝えしていきますので
楽しみにしていてください。
それでは今日のお話は以上になります。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。