まずはあなたの販売力をチェック!!
▲こちらをクリック▲

 

 

 

あなたは今、
こんなことで悩んでいませんか?

 

 

作家さんの悩みといえば・・・

 

 インスタグラムで「いいね」はつくけど売れない

 どこで販売していいのかわからない

 minneで販売しているけど売れない

 作品制作ばかりに時間が取られる

 何をどうしていいかわからない

 独自の販売サイトを持ちたい

 制作費ばかり掛かってしまう

 SNSのフォロワーが増えない

 薄利多売になっている

 

 

これらの問題点は作家さんであれば、

誰でも抱える悩みではないでしょうか?

 

 

販売スキルに必要な
「〇〇〇」を手に入れよう

 

 

 

販売において一番苦労する点は集客ではないかと思います。

 

そして集客には意外なほどに「共感」というものが必要になってきます。

 

そもそも共感力とは、

他人の気持ちを察する事ができ、気持ちに寄り添いながら、共有する事ができる力のことを言います。

 

相手の思っている事を理解して、
その上で「わかるよ」「自分も同じ気持ちだよ」と共に感じる事ができる力です。

 

仕事とはいえ、人と人との繋がりはとても大切ですよね。

 

そのため、相手の気持ちを汲み取る事ができる共感力の高さは、大いに役立つ能力です。

 

共感力が高ければ、誰かの気持ちに同意出来るわけですから、
お客さんと仲良くなるのも時間がかかりませんし、コミュニケーションもとても円滑に進むでしょう。

 

例えば、営業の仕事ではお客様の要望にいかに答えるかというのは、
ビジネスの成功にも関わる重要な要素です。

 

共感力が高い人は、自然にお客様の気持ちを理解できるので、
相手が思うような提案を出す事ができます。

 

また、お客様が気分良く過ごせるような配慮もできるので、交渉が成功しやすくなるのです。

 

そこで、現時点であなたにどの程度の共感力があるのかが分かる、
簡単な「共感力診断テスト」というのをご紹介したいと思います。

 

ご自身の販売スキル状況を把握したい方は、一度診断してみることをお勧めします。

 

 

 

共感力が高まれば、
お客さんの心に響く作品紹介が
できるようになる。

 

 

まず集客、つまり人を集めるという事は
あなたが好かれる人間でなくてはいけません。

 

そのためには共感力を高めて
お客さんの興味を惹きつける必要があります。

 

共感力の高い人は、相手の気持ちを汲み取り共感し、
その上で自分の意見を主張する事ができる人なので、
訴える力も持っています。

 

つまり、作品紹介を見る側のお客さんも、
あなたの発する言葉の中に自分の意見との共通点を見いだす事ができれば、自然に受け入れてしまうのです。

 

共感力が高まれば、
「誰にでも自分と同じ考え、共感できる部分がある」
と自然に考えているため、意識をしなくても、
自分とお客さんとの共通点を見つける事ができます。

 

人の気持ちが分かる人だからこそ、作品紹介も心に響くのですね。

 

 

 

人気作家になるための
3ステップエクササイズ

このテストを受けていただいた方にもれなく、
共感力を高めるエクササイズ方法を
レクチャーいたします!

 

 

共感力は、商品を販売する上でも、
とても大きな意味がある事が、お分りいただけたかと思います。

 

そこで今回のテストを受けられた方全員に、
共感力を高めるにはどうすれば良いのかといった、
共感力を高めるためのエクササイズ法をレクチャーしたいと思います。

 

共感力を高めて、ハンドメイドでも役立ててくださいね。

 

今すぐあなたの共感力をチェック!!
▲こちらをクリック▲

 

 

Copyright (C) 2020 ブランディングオンラインプログラム事務局  All Rights Reserved.